第2話:デザインスキルを楽に学んで早く活かす方法
MP3(音声)ファイルのダウンロードはこちら
PDF(スライド)ファイルのダウンロードはこちら
【アンケートのお願い】
みなさんによりお役立ていただけるコンテンツの為に、
ぜひアンケートにご協力お願い致します。
ご回答いただいた方にはアンケート毎に
プレゼントをご用意しております。
※質問1の「本動画への感想」のみページ下部にコメント投稿されますが、
お名前やメールアドレスなど、それ以外のご回答については、
田中以外の目に触れる事はございません。
安心してご回答ください。
お蔭様でwordpressを導入して簡単なHPはできたのですが、自作のバナーを使ってwordpressのカスタマイズする有料の講座をお願いします。
デザインスキルと制作スキルの違いがあることがわかった。
ホームページを自分で作ろうと、ホームページビルダーでの作成を考えてましたがテンプレートを利用してもhtml/cssの使いでとまどい自由に作成できません。
今後を考えると時間がかかるのて、wordpressで作成して、画像作成やレイアウトなどの考えらるよう取り組んでいきたいと思います。
動画が見れませんでした。
『SWOT分析とか言われる会社の経営分析とデザインが一体である』ということが理解できました。
私も「C5」からビジネススタートしていますから驚きました。内容がとても分かりやすいです。
デザインスキルの勉強も是ともやらないとだめですね
自己満足のデザインではなく、相手にメッセージが伝わるデザインスキルを改めて習得したいと思いました。
田中先生、おはようございます。
落合政一と申します。
さて、より具体的な考え方や作業手順について学ばせて
頂きました。
前回まで ウエブデザイン=バラ色の世界、感じていましたが、更に意欲が出てきました。
前回はスタートラインと致しますと今回もスタートラインですが、今回は三歩さがって三歩進んだ感じです。
良い意味でのウエブデザインの認識を掘り下げての、
ご説明を頂きました。
別件ですが現在、私は高血圧ぎみですが、対策を行う中で《 毛細血管 》の若返りの事例を知り回復に向かっております。
今回の講義は正に《 毛細血管 》そんな感じかと思います。
目に見えない部分の日々のトレーニングや、改善に向けての日々の《 思考 》をかんじました。
建築で言えば基礎の部分だと思います。
田中さんの動画はとても参考になり、デザインができるだけではダメだと知りました。
クリエイティブスキルが高いだけでは下請け仕事しかできず、自由度が少なく、貧乏クリエイターは不自由で過酷だが、他のスキルが判ればお客を選べる。
↑この言葉は胸に刺さりました。
危うく貧乏クリエイターの道を転げ落ちるところでした(笑)。
自分自身がサイトのデザインをある製作者に依頼したときに、そのプログラマーとデザイナーと自分とが全くかみ合わなかった理由が明確に分かった。少なくとも私自身がサイト上でやりたい事、表現したい事をうまくつかんで、それを形にしてくれるのを期待していたわけだが、その為の能力の欠如(コミュニケーション能力の欠如)を彼らに感じてはいたが、動画を見て、そのことがより明確になった。とてもシンプルで分かりやすかったです。
デザインスキル