もし、その目的を達成する為に、まずPhotoshopやIllustratorから学ぼうとしているなら、少し立ち止まった方が良いかもしれません。
そして、今すでにPhotoshopやIllustratorをお持ちの方なら、これら制作ソフトが使えるだけではデザインができない事には、もうお気づきの事かと思います。
今回こちらのページでお送りする無料電子書籍と無料動画講座では、デザインができるようになる為に本当は何が必要なのかについて、お話ししています。
ご自身の手で
デザインされたい方、
デザイナーに思い通りの
制作依頼が
できるように
なりたい方は、
ぜひご参考ください。
こんにちは。田中です。
普段はフリーランスのWEBデザイナーとして、またデザインの講師として活動しています。
僕が普段扱うデザイン制作物は、
など、多岐に渡りますが、
これらをクライアント様からのご依頼で制作する事もあれば、
自分で商品を作って販売する為に制作する事もあります。
デザイン制作のスキルがあると、
今はクラウドワークスやランサーズなどの
アウトソーシングサイトで
自宅でできる仕事を探す事もできますし、
SNSなどで知り合った方々から
お仕事をご依頼いただけたりもします。
また、ランディングページや広告バナー、
商品パッケージなど、
商品の販売に必要な全てを自分で作れますので、
自分でビジネスを行う際も非常に有利です。
自分でデザインができるとお金が掛かりませんので、
何か売れそうな商品を思いついたら、
まずテスト販売ページと仮のパッケージだけを作って
売ってみる、という事ができます。
売れると分かってから商品を作ったり、
仕入れたりという事も可能になる為、
ビジネスを立ち上げるリスクも低く済むのです。
今はデザインスキルの活かせる場が
非常に多い時代と言えるでしょう。
PhotoshopやIllustratorをお持ちで、使い方も勉強したのにデザインできるようにならない方を非常に多くお見かけします。
みなさん一様に「センスがないので」とおっしゃるのですが、実は多くの場合、問題はそこではありません。
デザインができるようになる為の
「知識」が不足している事が圧倒的に多いのです。
PhotoshopやIllustratorさえ使えれば、
プロっぽいデザインが作れるようになると思って
勉強される方は非常に多いのですが、
これら制作ソフトの使い方は、
デザイン制作に必要な幅広い知識の中の
ごく一部に過ぎません。
むしろ制作ソフトの使い方以外の部分の方が、
プロっぽくみせられるような完成度の高い
デザイン制作には重要だったりします。
デザイン制作に幅広い知識が必要、と聞くと
「制作ソフトの使い方を覚えるだけでも大変そうなのに、それ以外にも勉強しなきゃいけないなんて…。」
と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、心配は要りません。
デザイン制作というのは、例えば学校の勉強で言うと、
5教科500点満点中の100点くらいが取れれば、
まずは仕事で使えるレベルで形になります。
つまり各教科20点ずつで良いので、
それぞれはとても基本的で誰にでも
理解できる程度の知識で大丈夫だったりします。
逆にPhotoshopやIllustratorだけを深く勉強して、
この1教科で100点を目指すような方法だと、
ものすごくマニアックな知識まで得る必要がある上に、
そもそもデザインができるようにはなりにくいので、
僕はおすすめしていません。
どちらが取り組みやすくて、
また目的に沿っているかは、
ご理解いただけるのではないでしょうか。
今回お送りする無料電子書籍と無料動画講座は、こうしたデザイン学習のコツをお伝えする、地図のようなものをイメージして作っています。
WEBサイトやバナー、チラシやパンフレットなど何を作るにせよ、ただ形になるだけでは、ビジネス上の目的は果たせません。
見た目にいかにも素人っぽいデザインでは、
そのWEBサイトなどを見た人を不安な気持ちにさせるでしょうし、
その結果商品が売れない、という事にもなるでしょう。
せっかくご自身でデザイン制作されるのであれば、
見た目にプロっぽくて完成度の高いデザインを作る事で、
実際の利益につなげていかれた方が良いかと思います。
また、ご自身で制作されない場合であっても、
例えば販売サイトや広告バナーの制作を
デザイナーに依頼する際などでも、
デザインの知識はお役立ていただけるでしょう。
デザイナーが作ってきたデザインが、
集客や販売、ブランディングなどの
目的に相応しいものなのかを正しく判断する為には、
デザインの知識が必要になるからです。
こうした知識を学んでいただく為に、
ぜひ無料電子書籍と無料動画講座を
ご受講いただければと思います。
ではまた、講座の中でお会いしましょう。
田中祐介